2015年05月05日
フランスフレーム

フランス直輸入フレーム「Chamborelle」
パリ郊外の小規模ファクトリーで作られている。
国内に代理店がなく、入荷数もまだ少ない希少なブランド。
白と黒のツートンは、モダンで活動的な明るいイメージ。
2014年05月26日
2014年02月02日
自分でかけたくなるメガネ入荷

自分用のメガネがやっと見つかりました。
Face Fonts.('-')*の丸ピンクです。
丸にしようと決めていたのですが、今までがホワイトだったので、
無難なカラーだと地味になってしまう・・・。いろいろ探して、やっと
納得の一品に出会えました。
軽くて、ソフトなかけ心地、
かなり良いです。
FF-301-03
2013年12月26日
2013年05月07日
RIDOLハネ上げ式
老眼世代の近視で、メガネを外して近くが見るという方にオススメ。上質の純チタンを使用。塗装やメッキをしていないので、耐久性バツグンです。
入荷直後に予約が入ってしまいました。
ハネ上げると下のようになります。
2012年07月16日
Flair ~アートクチュール
世界的なフチナシメガネのパイオニアブランド、フレアの「アートクチュール」を入荷しました。

サイドにスワロフスキーをあしらって、気品と高級感に溢れたフチナシメガネです。
このデザインの秀逸っぷりは、さすがヨーロッパです。
このような素晴らしいフレームに出会うたびに、
安かろう悪かろうなものを売ってはいけないという気持ちを新たにします。

価格は10万円をちょっと超えるくらいですが、その価値のある一品と言えます。
このフレームの素晴らしさが、さらに引き立つよう、
ちょっとレンズに工夫を施してみたいと思います。

サイドにスワロフスキーをあしらって、気品と高級感に溢れたフチナシメガネです。
このデザインの秀逸っぷりは、さすがヨーロッパです。
このような素晴らしいフレームに出会うたびに、
安かろう悪かろうなものを売ってはいけないという気持ちを新たにします。

価格は10万円をちょっと超えるくらいですが、その価値のある一品と言えます。
このフレームの素晴らしさが、さらに引き立つよう、
ちょっとレンズに工夫を施してみたいと思います。
2011年12月10日
いっそここまでメタリック

Xenith921を入荷しました。
フランス製にしては、ハードなシルバー!
サイドに、網目模様が入ったクリアのプラスチックがさりげなく装飾されている
あたりは、さすがフランス人の洗練されたセンスです。
薄々感づいておられるかもわかりませんが、
地味ではないです。
破壊力はハンパないと思われます。
先入観はとりあえず取っ払っていただきまして、
これをかけたとき、自分の顔やイメージがどう変わるのか、
興味本位で一度試してみるべきだと思います。
新たな自分を発見できるかも!