2015年11月28日
2015年11月28日
2015年11月28日
2015年11月28日
スクエアフレームは不滅です
ここのところ、レトロな丸型フレームがブームとなっていますが、横長フレームは定番として定着するでしょう。
なぜなら、多くの日本人の顔に馴染みやすく、かっこよく見えるからです。というわけで、今回はキャサリン・ハムネットのスクエア型フレームを3本ご紹介します。

チタンのカットリムタイプ。一時期より天地幅があります。

ダークブルーのプラスチックタイプ。蝶番の噛み合わせに金属を使っているのは、プラスチックが収縮した時に広がってしまうのを防止する役割もあります。

レトロ風なツーカラープラスチックタイプ。昭和のオッチャンはみんなこういうメガネ掛けていました。
なぜなら、多くの日本人の顔に馴染みやすく、かっこよく見えるからです。というわけで、今回はキャサリン・ハムネットのスクエア型フレームを3本ご紹介します。

チタンのカットリムタイプ。一時期より天地幅があります。

ダークブルーのプラスチックタイプ。蝶番の噛み合わせに金属を使っているのは、プラスチックが収縮した時に広がってしまうのを防止する役割もあります。

レトロ風なツーカラープラスチックタイプ。昭和のオッチャンはみんなこういうメガネ掛けていました。
Posted by HARUTA at
14:48
│Comments(0)
2015年11月26日
2015年11月20日
2015年11月20日
2015年11月20日
2015年11月19日
2015年11月19日
FACE FONTS 紳士用

柔軟性があってかけ心地がいい、このシリーズの紳士ラインをご紹介します。クオリティーの割りにリーズナブルな価格(税抜き28000円)、お客様の使い心地だけでなく、お財布事情も考慮されています。