2011年06月26日

ハネ上げ式フレーム

ハネ上げ式フレームハネ上げ式フレーム
一部の近視の方は、メガネを外した状態で近方視が楽にできるため、遠近両用レンズで近くを視ることに物足りなさを訴えることがあります。そこで回転式フレームは、地味ながらも消えることなく、未だに愛用者がいらっしゃいます。以前はオーソドックスなデザインしかありませんでしたが、今では時流に沿ったおしゃれなデザインのものも見受けられます。ご要望にお応えして再入荷しました。写真はナイロールタイプ、ほかにフチのあるフルリムタイプもあります。



同じカテゴリー(シニア・アイ)の記事画像
仕事帰りの運転、遠くが見づらくなってきた方へ。
近用眼鏡(老眼鏡)のしくみ
新時代の拡大鏡 「Hazuki ルーペ」
同じカテゴリー(シニア・アイ)の記事
 仕事帰りの運転、遠くが見づらくなってきた方へ。 (2020-02-06 18:02)
 近用眼鏡(老眼鏡)のしくみ (2011-11-24 17:15)
 老眼初期症状は40代半ばから (2011-06-26 11:15)
 新時代の拡大鏡 「Hazuki ルーペ」 (2011-06-24 15:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハネ上げ式フレーム
    コメント(0)